点検・検査・実験・試作
Inspection Testing Experimentation Prototyping
高圧ガス保安法に定義される高圧ガスの取り扱いは、様々な規定に基づきお客様内で運営していただく自主保安を推進しております。
当社は推進する上での問題点に対し、お客様の不安を取り除く為、様々な観点から取り組みを進めております。
定期自主検査の実施要項
お客様設備のメンテナンスサービス
近年、景気の変動から様々な会社で事業統合・廃止の動きが発生しております。
この影響を受けて従来のメーカーより
「設備のメンテナンスをしてもらえない・コストが上昇した」
など設備維持が難しくなっているお客様に向けて当社技術で対応できる点検・メンテナンスを実施しております。

※当社の調査結果により、対応できない場合もございます。

メンテナンス性から設計へ
メンテナンスを基本とした営業活動を行っている為、設備導入などにもメンテナンス性を考慮した検討をしております。

導入後のランニングコストをできるだけ下げることをお客様と共に検討しております。

ポイント
A 急所になり易い機器の耐久性性向上 流路サイズの変化など負荷がかかり易い機器には部品変更等での耐久性向上を検討いたします。
B Oリング材質の変更 シール材とりわけOリングの耐久性にその機器の耐久性能が依存してしまう機器もあります。
C 交換し易いコストダウン部材への変更 交換部品は同一規格の他製品への転換を図り、コストダウンを行います。
D 設備製作におけるメンテナンスポートの導入 設計・製作時にメンテナンスの検討を行い、設備導入後のメンテナンス時に点検・修理し易い設計を心掛けております。
設備導入後のメンテナンス時に点検・修理し易い設計を心掛けております。
実験・試作協力
当社では、お客様の製品開発・実証試験の為の試作・検証試験を対応させていただいております。
お客様との機密保持契約を実施後、打合せにて詳細を決定いたします。

※詳細打合せでは、複数回の打合せを実施。これをまとめ、試験仕様書を提出いたします。

試験例
お客様との打合せにより、その特性調査を行うため、実施いたします。

本試験では、試験体にて周囲温度・ガス温度の変化に伴う、圧力損失・流量変化などを調査することが可能です。また耐圧・気密検査を実施する事も可能です。

この温度・圧力の制御、温度・圧力・流量のデータ収集を実施して、試験結果をデータとしてお客様へ提示いたします。立会頂くことも可能です。

過去実施試験例

※試験に関する問い合わせは、お手数ですがご連絡いただけますようお願いいたします。